質問

セゾン自動車火災保険が運営している「おとなの自動車保険」の評判について教えて下さい。

「40代50代にうれしい」と謳っていますが、実際の所本当に安いんでしょうか?
また、安いとそれはそれで不安です。ちゃんとした補償を受けられるのでしょうか?

回答

結論

この質問者の方の場合、今の保険料がいくらか分かりませんが、おとなの自動車保険にすることできっと安くなるはずです。
「おとなの自動車保険」は独自の料金設定を持っており、特に質問者様のように50代の方は他社比較で非常に安い料金になる可能性が高いです。その理由を以下で説明します。

■見積もりをしてみました

 同条件で某社の自動車保険(通販型)とおとなの自動車保険を比較した場合、保険料は2万円ほど大人の自動車保険の方が安い見積りが出ました。
(某社:11.2万円/年、大人の自動車保険:9.0万円/年)
 普通の自動車保険が35歳以上で一括りにしている所、おとなの自動車保険は独自の割引制度を用いて40代50代も更に安くなるようになっています。
 実際、35歳よりも40代・50代の方が事故率は低いので、40代50代で保険料が安くなるのは当然なのですがそこにどこよりも早く目をつけて割引率と保険料の設定をしたのがセゾン自動車火災保険のおとなの自動車保険ということになります。

■おとなの自動車保険をお得に利用する補償内容

012775
 保険料を更に安くしようとして車両保険や弁護士費用特約等、オプション補償を設定しないとすると、おとなの自動車保険ではもったいないのです。
 おとなの自動車保険の保険料設定は、40代50代が安いという特長に加えて、車両保険などグレードアップの補償や特約を付けた場合の割増率が他社自動車保険と比較して低いという特長があります。
 つまり車両保険のコストパフォーマンスが他サービスよりも高いということです。車両保険は絶対に付けたい補償内容の一つです。他社と比べてコストパフォーマンスが高いという特長がありますので、おとなの自動車保険を選ぶなら是非付けたほうが良いでしょう。

■保険料が安くて、対応の質は大丈夫?

033010
 心配されている補償・サービスについては他社と変わりません。
 保険料が高かろうと安かろうと、通販型は基本的にどこもサービスの質は高くないというのが一般的な見解です。
ただし、口コミの中に対応がひどいという口コミを見かけますが、それ以上に普通にサービス・補償を受けている人たちはいます(彼らは当たり前のサービスを受けているという意識があるので口コミには出てきませんが)。
通販型という通常(=代理店型)よりも安いタイプの自動車保険を選んでいるのですから、それなりの質は覚悟しなくてはなりません。
これはおとなの自動車保険に限らず他社のサービスでも同じです。

 とはいっても、普通に補償は受けられることがほとんどなのでそこまで心配する必要もありません。確かにひどい対応をされる時もあります。しかしそのような担当者にあう可能性もかなり低いので、その辺りはそこまで心配することでもありません。

■結論

40代や50代の方にとって費用の安いサービスであることは間違いありません。
更にお得に利用したいのであれば、付帯や補償条件をグレードアップさせる事で他社サービスよりも高いコストパフォーマンスのサービスを受けることができるでしょう。

心配されている、事故応対などのサービスの質に関しては他社と変わりません。
そのように考えると、サービスの質はそのままで料金が安いというのが「おとなの自動車保険」の特長と言えるでしょう。
条件(40代・50代、そこそこ補償内容を充実させたい等)に当てはまる方は積極的に利用したほうが良いでしょう。

事故などで車を廃車する際に還付金を受け取る方法

突発的な事故・水没車・経年劣化や車検切れに伴う廃車などで
車を手放す際に、自動車税・重量税・自賠責保険(強制保険)の還付金を受け取ることができます。

ただし、自身で還付金の申請手続を行う場合、
非常に面倒だということで手続をせず放置をする方がほとんどです。
そこで、カーネクストという廃車買取サービスに廃車を依頼すると、
自動車税・重量税・自賠責保険の還付金をスムーズに受け取ることが可能です。
その際にかかる手数料など一切ありません。

「下取りがつかないような車でも大丈夫・・・?」と思う方もいるかと思います。
カーネクストは、どんな車でも買い取ってくれます。
例え事故車・水没車であったとしても廃車費用が必要になることはありません。

車を手放す予定のある方、まずは無料査定に申し込んでみてはいかがでしょうか?